

LINE@
こんにちは.栃木県下野市の新米社長、吉田優です.
先週、下野商工会が主催する「LINE@のはじめ方」に参加してきました.
LINE@って皆さんご存知でしょうか?
LINEは皆さんやられているかと思いますが、
『友達登録するとスタンプもらえます』みたいなので友達登録したことありません?
私もスタンプほしいがために友達登録していますが…
そう、それの企業のページがLINE@なのです.
そして、企業だけではなく自分でも作れてしまうのです.
しかも、タダ!(有料のものもありますが、基本的にはフリープランで問題ありません)
そのアカウント登録まで教えてくれたんですね~
そして、登録しましたよ!
こちら(リラクゼーションサロン用)
そんで、
「認証アカウント」というのがもらえると、
『LINE@×○○始めました』みたいな旗やポスターなどのノベルティが作れるんですよ.
その認証アカウントを取るのが難しいみたい.
LINEの企業ページのアカウントのところのマークがグリーンなら認証アカウント、
グレーなら非認証アカウントって見分け方ですね.
別に非認証アカウントだからダメってわけではないのであしからず…
先程私のアカウントにも結果が来ましたが、
やはり「不可」
負けずに2回目申請しちゃいましたけどね!何回やってもいいみたいですから.
訪問看護の求人のためのLINE@も作っちゃいました(^^)/
こちら(訪問看護用)
興味がある方、ぽちっとしてみてください.
ではでは、また.



