交流・学びの週間

皆さん、こんにちは.鼻がむずむずしてティッシュが手放せない新米社長、吉田です.

 

今週は交流会、勉強会で夜家にいないことが多く、息子も「なんで今日もパパ仕事なの?」

と言われてしまっています・・・

 

もちろん、子どものお迎え、家事はやってからですがね.

妻か義理の両親に子どもをバトンタッチしてからの参加.

 

日曜日:栃木県理学療法士学術大会参加
今回大会長が大学時代の同級生!すごいです.頑張っている姿に刺激.

 

月曜日:EnjyoyとちぎFacebook交流会つながりからの「超あたたか~いEnjyoy忘年会」に参加.
2回目の参加でしたが、さまざまな業種・県内地域の方々と交流することができ、今後のご縁をいただきました.

 

火曜日:家庭サービス

 

水曜日:「しもつけ創業塾」最終回
11/1~はじまった毎週水曜日夜開催の経営の勉強会も本日で7回目を迎え、終了.
ひとりひとり修了証をもらい、同期生として今後のビジネスネットワークにつながりそうです.同志は心強いですね!

 

木曜日:栃木市の医療介護関連職種が集まる「蔵の街コミュニティケア研究会」&「飲み研」
隔月で開催されているこの会もなんと104回を迎えました.継続することの大切さを学びました.
今回は、アビリティーズ・ケアネット株式会社の松尾敬徳氏を迎えて

「障害者差別解消法と合理的配慮の提供」「どうなるH30年介護保険報酬改定」についての話でした.
日本とアメリカの障害者に対する配慮の違いにびっくりしました.球場の車いす席の設置状況や設置の場所.
日本は、車いす席の場所が決まっていて客数も限られている.特別扱い.
アメリカは、球場全体に車いすシートが散って存在している.しかも席数が多い.特別扱いはしない.
健常者も障害者も気分や値段によって観る席を変えたい.その環境を整えるだけで違う、

ということを学びました.
 

金曜日:パート面接対応&「みぶの会」参加
パート希望の方が来てくださり、いろいろとお話しさせていただきました.

弊社に興味を持っていただいただけでもありがたいですね.
「みぶの会」は、壬生町の医療介護専門職の勉強会です.本日初参加.
今回は、「神経難病について、症例検討」として新島内科クリニックの新島先生からの講義.
グループワークもあり、本当に「勉強会」って感じで学びがありました.
新島先生の講義も難しさもありながらも丁寧に説明してくださいました.先生の知識に脱帽.
終わりに新島先生や訪問看護ステーションみぶの所長さんにご挨拶させていただきました.

 

ということで1週間いろいろな方との出会い、本当に充実した日々を過ごすことができました.
これも、夜外出することを快く応じてくれた妻や家族のお陰です.感謝します.

 

​株式会社Life-Cue、リラクゼーションサロンsiesta 吉田優

 

前のページへ戻る

ページの先頭へ戻る
お問い合わせ